株式会社興和金属

INTERVIEW.01

設計部2017年入社 キャリア採用

Sさん

現場のことがわかると、
図面の作成がスムーズになる。

以前から建築系の仕事に興味があり、一般事務の仕事をしていたのですが、ご縁があって思い切って転職して興和金属に入社しました。設計なんて全く経験したことがなく、右も左もわからない素人でしたが、先輩が丁寧にCADの使い方から教えてくれたこともあって徐々に作図ができるようになりました。最初は先輩の補助的な立場でしたが、今は現場を任されるようになり、先輩には本当に感謝しています。
休日は家族で遊びに行ったり食事に行ったりと充実しています。子供がまだ小さいのですが、育児に対して会社がしっかり理解してバックアップしてくれるのは本当に助かります。

設計の仕事は図面を書くだけではなく現場やメーカーとの打ち合わせや実測などの現地調査など色々業務があるし、オーダーメードの製品の設計だから同じものがないので毎日新鮮な気持ちで仕事に望めます。それに私が設計した製品が、建物がなくなるまでずっと残っているって考えるとすごくないですか。これからもっと勉強して現場監督から設計はSさんでお願いしますと言われるような設計になりたいと思っています。

以前から建築系の仕事に興味があり、一般事務の仕事をしていたのですが、ご縁があって思い切って転職して興和金属に入社しました。設計なんて全く経験したことがなく、右も左もわからない素人でしたが、先輩が丁寧にCADの使い方から教えてくれたこともあって徐々に作図ができるようになりました。最初は先輩の補助的な立場でしたが、今は現場を任されるようになり、先輩には本当に感謝しています。
休日は家族で遊びに行ったり食事に行ったりと充実しています。子供がまだ小さいのですが、育児に対して会社がしっかり理解してバックアップしてくれるのは本当に助かります。
設計の仕事は図面を書くだけではなく現場やメーカーとの打ち合わせや実測などの現地調査など色々業務があるし、オーダーメードの製品の設計だから同じものがないので毎日新鮮な気持ちで仕事に望めます。それに私が設計した製品が、建物がなくなるまでずっと残っているって考えるとすごくないですか。これからもっと勉強して現場監督から設計はSさんでお願いしますと言われるような設計になりたいと思っています。

続きを読む

MESSAGE

素人だった私がここまで成長できたのは先輩や職場環境が良かったことが一番だと思っています。
経験や知識ではなく、建築に興味があって真面目に仕事に取る組める人だったら
とてもおすすめできる会社だと思うのでみなさんにチャレンジしてもらいたいです。

GUIDE LINES募集要項

興和金属には、あなたの未来のカタチをつくる環境があります。
創造力と夢のあるあなたを待っています。

ENTRY&CONTACTエントリー・お問い合わせ

さあ、一緒に未来を創ろう。

エントリーや各種お問い合わせは、
お電話もしくはメールフォームにて
お気軽にご相談ください。