株式会社興和金属

INTERVIEW.02

工場並びに現場作業2023年入社 新卒採用

Zさん

職場体験で興和金属に来て金物製作を教えてもらいました。私は自分でもオートバイをいじったりするぐらいモノづくりが好きで、溶接とか切削などを教えてもらい金物を作成したことがすごく楽しかったので入社しようと思いました。
職場体験を通じ先輩とは面識があったこともあって、みんな優しく接してくれました。作業の途中でわからないことがあっても、みんな手を止めて丁寧に教えてくれるのでモノづくりがますます楽しくなっています。

最近では現場に出ることもあり職人さんと一緒に仕事をしたりしていますが、みんな気さくで親切に教えてくれるので現場作業も最近面白いと思うようになっています。
休日は同年代の同僚と食事に行ったり、友達と釣りに行ったりBBQをしたりしっかり遊んでいます。
これからこの会社でいろいろな経験を積んで先輩社員のみなさんのように一人前の金物職人になりたいと思っています。Zに任せておけば間違いないと言われ、みんなに信頼される存在になることを目指しています。

職場体験で興和金属に来て金物製作を教えてもらいました。私は自分でもオートバイをいじったりするぐらいモノづくりが好きで、溶接とか切削などを教えてもらい金物を作成したことがすごく楽しかったので入社しようと思いました。
職場体験を通じ先輩とは面識があったこともあって、みんな優しく接してくれました。作業の途中でわからないことがあっても、みんな手を止めて丁寧に教えてくれるのでモノづくりがますます楽しくなっています。最近では現場に出ることもあり職人さんと一緒に仕事をしたりしていますが、みんな気さくで親切に教えてくれるので現場作業も最近面白いと思うようになっています。
休日は同年代の同僚と食事に行ったり、友達と釣りに行ったりBBQをしたりしっかり遊んでいます。
これからこの会社でいろいろな経験を積んで先輩社員のみなさんのように一人前の金物職人になりたいと思っています。Zに任せておけば間違いないと言われ、みんなに信頼される存在になることを目指しています。

続きを読む

MESSAGE

自分も最初はわからないことばかりで不安がなかったわけではありません。
だけど先輩がやさしく指導してくれるので何も心配することはないと思います。
それに仕事が終われば楽しく遊んだりできるいい会社だと思うので同年代の人のチャレンジを待っています。

GUIDE LINES募集要項

興和金属には、あなたの未来のカタチをつくる環境があります。
創造力と夢のあるあなたを待っています。

ENTRY&CONTACTエントリー・お問い合わせ

さあ、一緒に未来を創ろう。

エントリーや各種お問い合わせは、
お電話もしくはメールフォームにて
お気軽にご相談ください。